2015年7月5日日曜日

施設?広さ?サービスエリアとパーキングエリアは同じ? 

「特集
カーエアコンのニオイの原因はカビ!臭い撃退方法


高速道路を使っていて、サービスエリア(SA)又はパーキングエリア(PA)で休憩される方は多いと思います。
では、SAとPAの違いってご存知ですか?気になったので調べてみました



施設の違い?
僕は今までずっとサービスエリアはレストランやガソリンスタンドが有るところと思っていました。
大間違いでした。
パーキングエリアでもレストランがあるところはたくさんありますし、ガソリンスタンドだってあります。
逆に、利用状況に基づいてガソリンスタンドやレストランのないサービスエリアも存在します。

広さの違い?
レストランやGSがあり、敷地が広いからサービスエリアと呼ばれると思っていたのも大間違い。
確かに一般的なpaよりもsaの方が基本的には広いですが、施設がだんだんと大きくなり、ものすごく広くなったpaもいくつもあります!

では、何がサービスエリアとパーキングエリアの違いなんでしょうか?

「特集
カーエアコンのニオイの原因はカビ!臭い撃退方法

NEXCO東日本によりますと、
パーキングエリアは
おおむね15km~20kmごとに設置されている休憩施設のことで、駐車場・トイレ・必要に応じて売店が備え付けられている施設です。

サービスエリアは
おおむね50km~60kmごとに設置されている休憩所で、パーキングエリアの施設に加えてレストランやガソリンスタンドがあります。
最近では温泉の足湯等もある所があります!

しかし、規制緩和により、施設においては違いはほぼなくなってきていますので、
しいて言うなら施設の設置間隔の違いがSAとPAの違いと言えるかと思います。

そして、作られた際に設定されたSAとPAの区別は施設の拡大、縮小に関わらず、変更されることは無いみたいです。




国土交通省曰く、
高速道路の休憩施設は、提供するサービスの内容、休憩施設相互の位置関係によりサービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)に区分しています。
 一般的にはサービスエリアには休憩所、駐車場、トイレに加え売店、食堂、給油所などが備わっており、パーキングエリアには駐車場、トイレ、必要に応じ売店が備わっております。

 と、公式に発表しています。すなわち!
 明確な区分は無いのです! SAとPAは作られる際に、設置間隔によって区別が付けられ、利用状況によって施設の拡大、縮小がなされても、初めに設定したSAとPA区分は変わらないと言う結論になりました。

旅行や出張中の不意の事故やケガ、絶対に無いと言い切れますか? 
いざという時安心の旅行保険が無料で入れるのをご存知ですか?

いざという時の安心に旅行保険がありますが、わざわざお金を払って旅行保険をかけている方は非常に少ないです。
 しかし、無料で入れる国内旅行保険があるとどうでしょう?

無料で入れるなら旅の御守り代わりに入っておいても決して損はないですよね?

 日本で唯一無料で入れる旅行保険があります。

 「イオンSuicaカード
日本で唯一、年会費無料でありながら国内旅行保険がつけられます
 自分のためにも、大切な家族の為にも、いざという時の御守り代わりに入っておくと安心です。

年会費無料のイオンカードの詳細はこちら↓↓↓


0 件のコメント:

コメントを投稿