2016年3月30日水曜日

超穴場!京都鉄道博物館から近い!安い!駐車場まとめ



京都鉄道博物館へ行くときにおすすめの穴場駐車場をご紹介します。

京都鉄道博物館は梅小路公園という大きな公園の一角にあります。
その大きな公園、梅小路公園の周辺は駐車場料金がそこそこ高いです。
というのも、梅小路公園は駅から近くてアクセスがいいので、駅から近いパーキングというのはどうしても駐車料金が高いのです。

梅小路公園には公式駐車場はあります。
梅小路おもいやり駐車場」というガレージで、値段は高いわけではないのですが、安くもなく、短い時間の駐車であればおすすめです。
何より近いというメリットがあります。

梅小路公園周辺にはおすすめな安いガレージもありますので、京都鉄道博物館へ行くときの参考にしてください。



  • 梅小路公園の公式駐車場

梅小路おもいやり駐車場

この駐車場は

  • 障がい者
  • 高齢者
  • 妊産婦
  • 乳幼児連れの家族
  • けが人
  • その他歩行困難な方

が優先的に停めることができる駐車場です。
梅小路公園の駐車場ですので、京都鉄道博物館へも近いので上記に当てはまる方は便利です。

駐車料金は
入庫から2時間まで
平日 800円  土日祝日 900円
以降60分  /  200円
となっています。

長時間駐車しない場合はそれほど高くないのでおすすめです。
が!
特に休日はすぐに埋まります。

満車の場合は渋滞を防ぐために「空き待ち」をさせてもらえません。
満車の場合は警備員さんに即座に追い返されますので気を付けて下さい

すぐに他の駐車場に停めに行きましょう



  • 京都鉄道博物館周辺のおすすめ駐車場

① 京都大宮パーキング
京都市下京区大宮通木津屋橋上る上之町426-1

平日 30分/200円 最大料金 1000円
土日祝 30分/200円 最大料金 1300円
 
料金が安く、鉄道博物館からも近いです

② ダイイチパーク京都清水町
京都市下京区清水町144-2

平日・休日 共に
30分/100円  最大料金 800円
ここは安い!多分地域最安値ですが、京都鉄道博物館から徒歩約10分と比較的遠いです

③ 七条壬生川パーキング
京都市下京区観喜寺町10-25

平日 40分/200円 最大料金 700円
土日祝 40分/200円 最大料金 1300円



  • 超穴場駐車場!



休日におじさんがプラカードを持って立っているガレージがあります。
そこは狙い目!です。
場所は
七条通り沿い、南側です。

料金は 5時間 1000円

休日でこの料金は安いです
しかも鉄道博物館から近いです。
駐車台数がとても少なく料金も安いのですぐに埋まります。
プラカードを持っているおじさんを見かけたらすぐに駐車しましょう!


0 件のコメント:

コメントを投稿