2016年3月23日水曜日

京都の宝ヶ池公園子供の楽園は広い!大きい!おすすめです!



<<特集記事>> 子供の未来の為です!
子供の将来の為の学資保険、利率が良く、信用度が高い安心なおすすめ保険会社はどこ?

2016年3月、日差しも段々と春に近づいてきたので、京都市左京区にある
「宝ヶ池公園 こどもの楽園」で遊んできました!

すごく大きくて広い公園ですので土日祝日は家族連れでいっぱい!

子供達は遊具や芝生広場で遊べ、大人達はベンチや芝生で日向ぼっこしながら子供達の遊んでいる姿を見ていられるのですごくおすすめな公園です。

詳しくご紹介します

<関連> 宝ヶ池公園子供の楽園のアクセス・駐車場・注意点



子供の楽園は3つのゾーンに別れています。

  • 遊具ゾーン
  • 芝生ゾーン
  • グラウンドゾーン


遊具ゾーンには10種類以上のたくさんの遊具が散りばめられていて、子供達は1日中遊べます。

大きな大きな滑り台


とてもスピードが出る滑り台で子供はもちろん大人も楽しいです。

迷路



子供は大喜び!迷路がある公園は珍しいですからね!

ブランコ



普通のブランコもありますが、これは体が不自由な方でも使えるように設計されたブランコ。
子供達は二人乗りして楽しく遊んでいました。
大人気で行列ができていました。

<<特集記事>> 知ってる人だけ得します!
ファミレスで食事代が無料になる秘密の裏ワザをご存知ですか?


ご紹介した遊具以外にも小さな子供用の滑り台やらアスレチックなど、いろいろな遊具がありました。




グラウンドゾーンは何もないグラウンドですので、キャッチボールなどを楽しんでいる家族連れが多かったです。

他の人の迷惑にならない程度に親が気を配ってみなさん球遊びを楽しんでおられました(^^)

芝生ゾーン



芝生ゾーンではみなさんレジャーシートやレジャーチェアーをたててお弁当を食べておられました。
特に春や秋の気候のいいときであれば子供達が遊んでいる姿を見ながらお弁当を広げると楽しいですね(^^)

芝生ゾーンだけではなく、他にも座れる場所や、腰掛けられるベンチなどもたくさんあるので、大人もゆっくりと子供が遊んでいる姿をみてられるから安心です(^^)


<<特集記事>> 子供の未来の為です!
子供の将来の為の学資保険、利率が良く、信用度が高い安心なおすすめ保険会社はどこ?



トイレや自動販売機もあります。

すぐ近くには食事を取れる場所がないので食事は持ち込みになります。

公園内には事務所もありますので、万が一子供さんが迷子になったときでも安心です。

<関連> 宝ヶ池公園子供の楽園のアクセス・駐車場・注意点

子供も大人も楽しめる
宝ヶ池公園 子供の楽園
かなりおすすめの公園です!


0 件のコメント:

コメントを投稿